MIS Implant Conference 2017 ~低侵襲・グラフトレス治療最前線~
ジンマー・バイオメット・デンタル株式会社主催のMIS Implant Conference 2017にて、船登院長がモデレーターとして参加いたします。 当日は、新しい製品の活用事例や臨床報告を中心に、低侵襲インプラント治…
2017.6.3~4 オステオロジージャパン2017
6月3日・4日に開催されるオステオロジージャパン2017で船登院長が「補綴主導型インプラント治療での水平的・垂直的GBRの必要性とその検証」と題し講演します。 審美領域での補綴主導型インプラント治療の実践において長期安定…
2017.2.18~19 デンツプライインプラント・ワールドサミットツアー2017
デンツプライインプラント・ワールドサミットツアーは“inspiration and confidence”という共通のテーマを掲げて東京・サンディエゴ・ニース・上海の各都市で開催されます。 それぞれの会場では、サイエンテ…
2016.6.2~4 EAED(ヨーロッパ審美歯科学会)
デンマークのコペンハーゲンにて開催されたEAED(ヨーロッパ審美歯科学会)に出席してきました。毎年恒例になっていますが、世界最先端の歯科技術が各先生方から紹介され、また各国の著名な先生方と交流を深めることで、新しい知識を…
2015.9.24~25 EAO(ヨーロッパインプラント学会) in ストックホルム光機能講演
ストックホルムで開催されたEAO(ヨーロッパインプラント学会)に出席してきました。また、ウシオ主催のセミナーでUCLA小川教授の開発された光機能インプラント技術を小川教授・アット教授(フライブルグ大学)のお二人と講演して…
2015.5.28~30 EAED(ヨーロッパ審美歯科学会)
フィレンツェでEAED(ヨーロッパ審美歯科学会)に参加してきました。これで3回目の出席となります。日本人として5人目のアフィリエイトメンバーとして表彰されました。 その後、翌週に世界で再生療法(歯周病に罹患した天然歯周囲…
2015.5.14~14 日本の歯科の力 開催
当院の船登院長が実行委員長を務めた、35歳未満の歯科医師、歯学生900名以上が全国から参加した「日本の歯科の力」。 全国から900名以上(うち歯科医師7割、歯学生3割)が参集し、盛会となりました。本会は、これからの歯科界…
2014.9.25 EAO(ヨーロッパインプラント学会)in ローマ光機能講演
イタリアのローマで行われたEAO(ヨーロッパインプラント学会)に演者として参加しました。UCLAの小川隆広教授が開発したインプラントの光機能化技術について、小川教授が研究者の立場で、船登院長が臨床家の立場でその有効性を発…
2014.5.9 シンポジウム(ドイツ・ミュンヘン)
ドイツのミュンヘンで行われたシンポジウムに演者として参加しました。これはUCLAの小川隆広教授によって開発されたインプラントの光機能化に関するシンポジウムで、船登院長は世界に先駆けてこの技術を臨床応用しているなぎさ歯科ク…